手作り陶器照明テーブルランプ通販 やす波窯
やす波窯の手作り陶器ランプシェードへようこそ やす波窯の坂田泰子と申します
陶器ランプシェード手作り通販の『やす波窯』です。世界で1番美しい陶器ランプ制作を目指しています。
特徴は2000個以上の穴を手彫りそこから漏れる光と影は繊細大胆です縁起の良い絵画入りデザインの作品です
寝室リビングテーブルに客室にインテリアとしておしゃれでモダンと好評です幻想的な光と影の美しさをご堪能下さい
やす波窯のプロフィール 他はやす波窯の公式ホームページをご覧ください👇👇👇
-
陶器ランプシェード『夜桜青い』(Sa004)
¥30,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード(夜桜 青い)はやす波窯の手作り作品です 色合いは三色の釉薬をグラデーションで美しく仕上げています 一番下の部分には青紺色で相性の良い優しい雰囲気です ランプには桜の花びらが舞い散り、その光の陰影が後の壁や全面に煌めき、華やかな雰囲気を作ります。 どの部屋にもマッチし素敵な暮らしのお手伝いとなるでしょう電球色はブルーやグリーンも大変美しいので是非お楽しみください サイズ 横幅 =16 奥行=16 高さ=17.8 (cm) 重さ=650g https://yasuha.net/#lamp-yozakura
-
桜照明 流川桜慕情 (Sa001)
¥150,000
桜照明 この作品は2019年に『筑後川ブランド大会』にエントリーしたものです。寸法はw200×d200×h190で焼成の前に約2000~3000個の穴を手作りの道具で穴をあけていきます。 全て手作業の作品は慎重 繊細な作業です 素焼き後 渋い紺系と桜釉薬を吹きかけています。微妙なグラデーションが効いています。 電球を点けると数千個からの繊細な光と桜と花びらの影の美しさをお楽しみください。 電球のカラーを変えても楽しめます。この作品は青色の電球も素敵です。17口径の電球です
-
桜照明 サクラ吹雪 (Sa003)
¥60,000
SOLD OUT
桜照明 サクラ吹雪は桜の花びらを一枚一枚彫りを入れ、カラーはピンク、ブルー、グリーンを着け、風合いを美しく整えています。電球を点けた時の、光と影の美しさをお楽しみください。グリーンカラーの電球も、また違った美しさで楽しめます。壁には桜の花びらの光が幻想的です 大きさはw16×d16 h14.5
-
陶器ランプシェード『桜フクロウ 』(Huk001)
¥30,000
桜フクロウは表情が豊かで可愛く人の心を和ませてくれます。全ての工程はやす波の手作りです。 サイズW15 Ⅾ14,5 h15 です。名前の通りに、お腹と背中に桜の模様を手彫りしています。やや小型なので、場所を取らず、狭い所でも設置可能な大きさです。光が、フクロウの背中の桜模様が壁に映り、前面には桜の花が映し出されます。 とってもひょうきんなお顔で思わずにっこりする、明るいキャラクターなので部屋の雰囲気が明るくなります。 フクロウは神の使いとも女神の使いとも言われていて、桜の花と相まり大変縁起の良いありがたい作品です。様々なお祝いの贈り物や新築祝い、結婚祝い、就職祝い、出産祝い、父の日や母の日のプレゼント、敬老のお祝い等のご贈答にとても喜ばれます。 *白い陶器の円形台付きで、白熱球の電球を設置していますので、電球のカラーをグリーンやブルーに変えてみたり、LED電池式に変えると、差し込みいらずでどこでも持ち運びができます。 *LED電球は大変電気代の節約になり、夜中の足元を照らす常夜灯に大変便利です。 また玄関に置いてもお帰りの遅い共働きのお宅では帰宅時に玄関ではこのフクロウさんがお帰りを出迎えてくれて、ホッとお疲れも軽くなるのではないでしょうか。 *セット内容は陶器ランプシェード桜ふくろう本体、陶器の円形台には白熱球とそれに付いている差し込み付き電気線 以上。 *使用上の注意は白熱球を長時間点けていると、陶器が熱くなることもありますので、長時間点けていた時、触る時は温度に注意お願いします。陶器ランプは1200度台で焼成していますのでランプ自体は火災の心配はありませんが、他の可燃性のものをランプにくっつけて、そのままにしないようにお願いしす。 他の陶器制ランプの扱いと同じで問題ありません。 お手入れは、陶器が熱くない時、本体は水にぬらして洗っても問題ありませんが、点灯する時は良く乾かしてから中の電気を点けるようにお願いします。
-
桜あかり (Sa003)
¥15,000
SOLD OUT
W,D 12,5 H 10(cm)真っ白に桜の花の周りはピンク色で可憐な雰囲気です。やや小ぶりで、12口径の白熱球の台付きです。
-
陶器ランプシェード 桜満開(Sa002)
¥35,000
50%OFF
50%OFF
陶器ランプシェード桜満開は3色をグラデーションをつけて焼き上げています。壁一面に満開の桜の花が美しい光と影となって部屋全体を包んでくれるようです。お楽しみください サイズはw17Ⅾ17h16で台がついて15の高さをプラスです。緑のカラー電球も素敵です。
-
桜と星 (L002)
¥8,000
SOLD OUT
EOF 桜と星 W、D共に12,3 H11,3(cm)中に一番右の写真の円形台にLED3色電球付きを入れます。色が少しずつ変化していきます。持ち運び自由で便利です。光が弱くなったら中の単4電池3個を交換していただきます。
-
桜柳 (L003)
¥8,000
SOLD OUT
W,D 共に11,5 H9,5 (cm) この陶器の灯りは桜と柳の形をくりぬいています。この中にはLED3色が色を変えながら微妙な色合いを醸し出し、天井にはその光が映ります。写真の左から3番と4番は違う陶器の灯りですが同じ感じになります。中には白熱電球でなく一番右の写真の円形台付きLEDを入れます。赤、青、緑の3種の色電球がついていて電池式です。単4電池が3個入っています。光が弱くなったら交換します。 玄関など差込みがない場所には持っていけるので最適です。