手作り陶器照明テーブルランプ通販 やす波窯
やす波窯の手作り陶器ランプシェードへようこそ やす波窯の坂田泰子と申します
陶器ランプシェード手作り通販の『やす波窯』です。世界で1番美しい陶器ランプ制作を目指しています。
特徴は2000個以上の穴を手彫りそこから漏れる光と影は繊細大胆です縁起の良い絵画入りデザインの作品です
寝室リビングテーブルに客室にインテリアとしておしゃれでモダンと好評です幻想的な光と影の美しさをご堪能下さい
やす波窯のプロフィール 他はやす波窯の公式ホームページをご覧ください👇👇👇
-
陶器ランプシェード『LEDダリア』(L009)
¥7,000
SOLD OUT
ご覧頂きありがとうございます。 陶器ランプシェード『LEDダリア』(L009)は、美しいダリアをモチーフにしたデザインが特徴のランプシェードです。LED電池式を入れることで、3色のLEⅮ電球が点滅するため、微妙な色合いの光が出て幻想的な雰囲気を醸し出します。 しっかりと手仕上げされているため、一つ一つ表情が異なる陶器で作られているランプシェードは、お部屋に置くだけで、まるでアートのような存在感を放ちます。 また、こちらの商品は電池式なので、コンセントを気にすることなく、どこでも気軽に使用することができます。1つ1つ丁寧に作業を行い、ダリアの花びら一枚ひとつまでに拘りを持って制作しております。是非、あなたの大切な部屋を彩る陶器ランプシェード『LEDダリア』(L009)をお試しください。 サイズ 横幅、奥行き=11・5(cm)高さ=9 *ご注意事項 上の画像のLEDを入れたものはこの作品とは別のダリア桜の画像が掲載されていますが桜の模様でなくダリアの光と影が映し出されます。以外はこの画像と殆ど変わりません。
-
陶器ランプシェード『ダリア桜』(L008)
¥7,000
ご覧頂きありがとうございます。 『ダリア桜』陶器ランプシェード(L008)は、美しい桜とダリアをモチーフにしたデザインが特徴のランプシェードです。陶器製なので、あたたかみのある優しい光が部屋に広がります。 LED電池式を入れることで、3色のLED電球が点滅するため、微妙な光の変化を楽しむことができます。 日本の美意識が詰まった一品です。 あなたのお部屋を華やかに飾り、癒しの空間をつくることができるランプシェード『ダリア桜』(L008)。ぜひ、お買い求めください。 ※取扱いには充分お気をつけください。ランプシェードは手作りのため、色や形が写真と異なる場合がございます。 サイズ 横幅、奥行き=11・5(cm)高さ=8
-
陶器ランプシェード『LED桜』(L007)
¥7,000
ご覧頂きありがとうございます。 陶器ランプシェード『LED桜』(L007)は、美しい桜をモチーフにした舞い散るデザインが特徴のランプシェードです。LED電池式を入れることで、3色のLEⅮ電球が点滅するため、微妙な色合いの光が出て幻想的な雰囲気を醸し出します。 しっかりと手仕上げされているため、一つ一つ表情が異なる陶器で作られているランプシェードは、お部屋に置くだけで、まるでアートのような存在感を放ちます。 また、こちらの商品は電池式なので、コンセントを気にすることなく、どこでも気軽に使用することができます。1つ1つ丁寧に作業を行い、桜の花びら一枚ひとつまでに拘りを持って制作しております。是非、あなたの大切な部屋を彩る陶器ランプシェード『LED桜』(L007)をお試しください。 大切な時間に、幻想的な桜の花びらを迎えませんか?陶器ランプシェード『LED桜』(L007)は、美しい桜をモチーフにした舞い散るデザインで、和の雰囲気を演出します。 LED電池式なので、どこでも簡単に使用でき、自宅でのリラックスタイムやちょっとしたパーティーでも役立ちます。 3色のLEⅮ電球が点滅し、微妙な色合いが出るため、幻想的な雰囲気を醸し出します。また、安全性も考慮し、LED電球なので発熱も少なく、安心して使用できます。 ご自身用はもちろん、ギフトとしてもおすすめの逸品です。大切な方に、ぜひ贈ってみてください。 サイズ 横幅、奥行き=11(cm)高さ=8~9
-
陶器茶香炉『梨花』(ko07)
¥5,500
SOLD OUT
*商品名 茶香炉『梨花』のご紹介です。 正面左と右手に手彫りの梨花の花を彫っています。しっとりした雰囲気の作品で、どこにでもしっくり落ち着きます。この作品は登り窯で焼成していて微妙な味わいのある作品です。 取っ手の付いたろうそく受けをお付けしています。点火しやすく安全です。 サイズ 横幅・奥行き=10.5 高さ=皿込11.6cmです。 点火すると柔らかい光がお部屋を包みます。お茶の香りは人の心を落ち着かせ、リラックス効果と消臭効果など証明されています。うっとうしい梅雨の時期や、ペットのいるお家は大変重宝します。 茶香炉とは、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。 ご存じですか?緑茶の香りの秘密 *日本人になじみの深い緑茶ですが、実は約300種類もの香気成分で成り立っています。 代表的な香り成分 - ・緑の香り(新茶の香り)とされる青葉アルコール - ・花の様な香りのリナロール、ゲラニオール - ・柑橘類の香りに似たリモネン - ・甘く重厚なシスージャスモン - ・コーヒーのように香ばしいフラン類、ピラジン類 などがあります。 これらの様々な香りが重なり合って、緑茶ならではの“癒しの香り”になり、アロマテラピー効果が得られます。 茶香炉にはアロマテラピーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。 茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます 本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。 【ご使用方法】 - 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。 - 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。 - 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。 【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。 - ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。 - ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。 - ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。 - ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
-
陶器茶香炉『桃花』(ko06)
¥7,000
SOLD OUT
やす波窯の手作り作品茶香炉 *商品名 茶香炉『桃花』のご紹介です。 正面左と右手に桃花の彫りを入れています。しっとりした可愛い紋様で可憐なお花が咲いているようです。取っ手の付いたろうそく受けをお付けしています。点火しやすく安全です。 *サイズ 横幅・奥行き=10.5㎝ 高さ=皿込で12.3です。 取っ手の付いたろうそく受けをお付けしています。点火しやすく安全です。 サイズ 横幅・奥行き=10.5 高さ=皿込11.6cmです。 *点火すると柔らかい光がお部屋を包みます。お茶の香りは人の心を落ち着かせ、リラックス効果と消臭効果など証明されています。うっとうしい梅雨の時期や、ペットのいるお家は大変重宝します。 *茶香炉とは、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。 ご存じですか?緑茶の香りの秘密 *日本人になじみの深い緑茶ですが、実は約300種類もの香気成分で成り立っています。 代表的な香り成分 - ・緑の香り(新茶の香り)とされる青葉アルコール - ・花の様な香りのリナロール、ゲラニオール - ・柑橘類の香りに似たリモネン - ・甘く重厚なシスージャスモン - ・コーヒーのように香ばしいフラン類、ピラジン類 などがあります。 これらの様々な香りが重なり合って、緑茶ならではの“癒しの香り”になり、アロマテラピー効果が得られます。 茶香炉にはアロマテラピーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。 茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます 本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。 【ご使用方法】 - 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。 - 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。 - 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。 【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。 - ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。 - ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。 - ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。 - ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
-
陶器ランプシェード『あやとり(L006))
¥10,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード通販窯元やす波窯の『あやとり』は上の部分の繊細な彫りが中の光を模様として映りだしてくれます。中にLED電池式を入れます。これは電池式で3色のLEⅮ電球が一定時間付き、消える前に、次の色電球が点くので微妙な色合いの光が出て大変幻想的です。 差し込みいらずでどこにでも簡単に運べて便利です。明るい場所でも美しい色合いを楽しむことが出来ます。新品の電池式のLEDをお付けします。 ◆商品名 陶器ランプシェードあやとり ◆寸法 横幅、奥行き=13.5 高さ=12cm重さ=280g
-
陶器ランプシェード『てんとう虫とひまわり』(L005)
¥7,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード『てんとう虫とひまわり』はひまわりの花にてんとう虫がとまっているデザインです。中にLED電池式を入れます。これは電池式で3色のLEⅮ電球が一定時間付き消える前に、次の色電球が点くので微妙な色合いの光が出て大変幻想的です。 差し込みいらずでどこにでも簡単に運べて便利です。明るい場所でも美しい色合いを楽しむことが出来ます。新品の電池式のLEDをお付けします。 サイズ 横幅、奥行き=12.4(cm)高さ=9.6 重さ=250g
-
陶器ランプシェード『木陰の星』(L004)
¥6,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード『木陰の星』は中にLED電池式を入れます。これは電池式で3色のLEⅮ電球が一定時間付き消える前に、次の色電球が点くので微妙な色合いの光が出て大変幻想的です。 差し込みいらずでどこにでも簡単に運べて便利です。明るい場所でも美しい色合いを楽しむことが出来ます。新品の電池式のLEDをお付けします。 サイズ 横幅奥行=11.6 高さ=8 重さ=210g
-
陶器ランプシェード『宇宙旅行(U002))は陶器窯元やす波窯手作りです。お家でプラネタリウムを楽しめます。
¥20,000
SOLD OUT
やす波窯の手作り陶器ランプシェード『宇宙旅行(U002)』は、明るいブルー色を薄めと濃い目でグラデーション仕上げした、大変爽やかな青い宇宙をイメージしたランプシェードです。 陶器ならではの風合いと、波状の模様が特徴であり、独自なデザイン性も魅力の一つ。ランプシェードだけでなく、インテリアとしても高い存在感を放ちます。 陽射しを浴びたような明るさを放ちながら、ほんのりとした光の漏れを通して、室内に幻想的なムードを演出します。 手作りの温かみと、宇宙のような美しさを感じる一つ一つの陶器ランプシェードは、絶対に他の店舗では見つけられないオリジナリティを持ち合わせており、インテリア好きな人々に絶大な支持を受けています。 ぜひ、あなたも宇宙の旅をイメージしながら、日々の暮らしに彩りを添える陶器ランプシェード『宇宙旅行(U002)』をお部屋にお迎えください。 ※自然光や照明の状況によって、実際の商品と写真の色味が異なる場合がありますのでご了承ください。 サイズは横幅奥行共に16(cm) 高さ14.5で小型で扱いやすくどこでも収まります。 陶器ランプシェードの付属品として、画像の中の電球のソケット付き陶器の円形台座にはコンセントの手元スイッチ付き電線1.5又は2.0mをお付けしています。中の電球はそれまでディスプレイに用いた電球をお断りない時はお付けします。
-
陶器ランプシェード『桜舞』(Sa007)
¥18,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード『桜舞』(Sa007)は やす波窯の手作りランプシェードです。縦型の桜の照明でパステルカラーのピンク黄色若草色の3色をグラデーションで表現しています。表面は艶消しのマットな釉薬で優しい雰囲気の落ち着いた色合いです。 サイズは幅と奥行き共に10cm 高さ=14.3 270gの扱いやすい小型のランプです。どこにも合うサイズで玄関や床の間、リビング、客間に皆様をほっこりさせてくれる癒しの商品です。桜の花の、光と影が壁一面に映し出され幻想的です。中の電球の色を変えたり、LEDに変えて常夜灯にすれば足元を照らす光源になります。 周囲を温かな光で包んでくれる『桜舞』は、リラックスした時間を過ごす部屋や、お洒落なカフェなど、様々な場所で活躍します。また、デスクやベッドサイドに置いても風情があり、自分へのご褒美や大切な方への贈り物にも最適です。
-
陶器ランプシェード『桜ほんのり(Sa006)
¥20,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード『桜ほんのり』はやす波窯の手作り作品です。 3色の優しい色合いのパステルカラーでグラデーションが美しく明るい場所でも美しく、消せばなお美しいです。やや小さめのランプシェードで、小さめなので狭い場所でもご使用範囲が増えます。電球のソケットを陶器製の台に金具で固定していて合う口径の白熱球や、LED電球の色付きに変えればまた違う雰囲気のお部屋が楽しめます。 ■ 寸法 横幅奥行=14 高さ=12.5(cm)
-
陶器ランプシェード『桜瑠璃』(Sa005)
¥28,000
SOLD OUT
やす波窯の手作り陶器ランプシェード『桜瑠璃』(Sa005)は、日本の伝統工芸品である繊細な陶器を使用した美しいランプシェードです。 桜の花びらが儚く散る美しい風景を、瑠璃色が彩ります。照明によって、昼と夜で表情を変える美しさをお楽しみいただけます。 このシェードは、ロクロを使用して均等に成形し、高温で焼き上げることで、耐久性と美しさを兼ね備えています。一つ一つ手作業で作られたため、風合いが異なる点も風格を感じさせます。 日本の伝統技術が生み出す、唯一無二の陶器のランプシェード。あなたの大切な空間に、優雅さを添えてくれるでしょう。 美しい彩色と瑠璃色が特徴のランプシェードです。グラデーションで彩られた3色の相性の良い色合いは、どんなお部屋にも調和して馴染みます。特に下の部分は落ち着いた瑠璃色で、上品で洗練された雰囲気を演出してくれます。 このランプシェードは、インテリアとしてだけでなく、照明としても優れた効果を発揮します。周りの空間を柔らかな光で包み込み、暖かく落ち着いた雰囲気を演出します。リビングルームや寝室、ダイニングルームなど、どのシーンでも活躍すること間違いありません。 ぜひ、やす波窯の手作り陶器ランプシェード『桜瑠璃』(Sa005)をご自宅のインテリアに取り入れてみてください。その美しさにきっと魅了されることでしょう 寸法 横幅と奥行=15 高さ=15.6 (cm) 重さ=600g 電球を取り付けるソケット付きの円形台をお付けします。差し込み付きで手元のスイッチが付いています。コードの長さは1.5から2mの長さです。
-
陶器ランプシェード『夜桜青い』(Sa004)
¥30,000
SOLD OUT
陶器ランプシェード(夜桜 青い)はやす波窯の手作り作品です 色合いは三色の釉薬をグラデーションで美しく仕上げています 一番下の部分には青紺色で相性の良い優しい雰囲気です ランプには桜の花びらが舞い散り、その光の陰影が後の壁や全面に煌めき、華やかな雰囲気を作ります。 どの部屋にもマッチし素敵な暮らしのお手伝いとなるでしょう電球色はブルーやグリーンも大変美しいので是非お楽しみください サイズ 横幅 =16 奥行=16 高さ=17.8 (cm) 重さ=650g https://yasuha.net/#lamp-yozakura
-
陶器ランプシェード『光の世界』(HiHu001)
¥230,000
SOLD OUT
福岡、八女陶器ランプシェード制作、通販の窯元やす波窯手作り陶器ランプシェード『光の世界』のご紹介です。極薄生地からの3000個以上の極々最小の穴からの繊細な光と影がお部屋の雰囲気を素敵なものに変えてくれることでしょう。客間に和室に、サイドテーブルの照明に大変おしゃれな高級感漂う作品です。世界に唯一つの美しい作品です。この作品の特徴である肉付けを女神さまとエンジェルに施していて立体的によりリアルになっています。 美しい女神さまと3人のエンジェルは全ての人々の住むこの世界の隅々まで照らしてくれる、愛に満ちた存在です。神様のお使いとして人々の願いを神様にお伝えする存在でもありその願いをぜひお届けしたいと思いました。やす波の技術と願いを詰め込んだ作品です。 寸法 横幅と奥行24(cm) 高さ=25.2 重さ=1.2kg 電球取り付け円形台座あり その寸法 直径=17.3(cm) 高さ=2 台座からの電線の長さ=20(長さの単位は全てcmです)
-
陶器茶香炉ランプ『桜香炉』(Ko 01)
¥8,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
陶器茶香炉ランプ『桜香炉』は茶香炉とランプも楽しめます ランプとしては中にLED電池式を入れます 裏のスイッチでonとoffを切り替えます LEDライトは揺らぎのライトで少し時間がかかりますが動画を違うページに入れますので是非ご覧ください茶香炉とは、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。サイズ横幅=14.5 (飾り取っ手も入れたサイズ)奥行=10 高さ=15 陶器茶香炉ランプ『桜香炉』は茶香炉とランプも楽しめます <セット商品> 茶香炉本体 蓋つきお皿 アロマキャンドル キャンドル受け皿 茶香炉とは、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。サイズ横幅=14.5 (飾り取っ手も入れたサイズ)奥行=10 高さ=15(cm) ランプとしてご利用の場合は中にLED電池式を入れます*本品にはLEDライトは付いていません ご購入の際は揺らぎのライトがお薦めです ご存じですか?緑茶の香りの秘密 日本人になじみの深い緑茶ですが、実は約300種類もの香気成分で成り立っています。 代表的な香り成分 - ・緑の香り(新茶の香り)とされる青葉アルコール - ・花の様な香りのリナロール、ゲラニオール - ・柑橘類の香りに似たリモネン - ・甘く重厚なシスージャスモン - ・コーヒーのように香ばしいフラン類、ピラジン類 などがあります。 これらの様々な香りが重なり合って、緑茶ならではの“癒しの香り”になり、アロマテラピー効果が得られます。 茶香炉にはアロマテラピーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。 茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます 本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。 【ご使用方法】 - 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。 - 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。 - 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。 【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。 - ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。 - ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。 - ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。 - ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
-
陶器茶香炉ランプ『やすらぎ』(Ko 02)
¥6,000
SOLD OUT
陶器茶香炉ランプ『やすらぎ』はシックな手彫りのデザインが和モダンと好評です茶香炉にもランプにもお使いになれますランプとしては中にLED電池式を入れます 裏のスイッチでonとoffを切り替えます LEDライトは揺らぎのライトです 少し時間はかかりますが違うページに揺らぎ炎ライトの動画を入れますので是非ご覧ください <セット商品> 茶香炉本体 蓋つきお皿 アロマキャンドル キャンドル受け皿 茶香炉とは、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。サイズ横幅=14.5 (飾り取っ手も入れたサイズ)奥行=10 高さ=15(cm) ランプとしてご利用の場合は中にLED電池式を入れます*本品にはLEDライトは付いていません ご購入の際は揺らぎのライトがお薦めです ご存じですか?緑茶の香りの秘密 日本人になじみの深い緑茶ですが、実は約300種類もの香気成分で成り立っています。 代表的な香り成分 - ・緑の香り(新茶の香り)とされる青葉アルコール - ・花の様な香りのリナロール、ゲラニオール - ・柑橘類の香りに似たリモネン - ・甘く重厚なシスージャスモン - ・コーヒーのように香ばしいフラン類、ピラジン類 などがあります。 これらの様々な香りが重なり合って、緑茶ならではの“癒しの香り”になり、アロマテラピー効果が得られます。 茶香炉にはアロマテラピーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。 茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます 本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。 【ご使用方法】 - 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。 - 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。 - 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。 【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。 - ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。 - ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。 - ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。 - ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。 ※申し訳ございませんが、この商品は現在品切れ中です。再入荷次第、改めてご案内させていただきます。
-
陶器茶香炉ランプ『ふるさと』(Ko 04)
¥5,500
陶器茶香炉ランプ『ふるさと』ご覧の通り下の方が炭化窯変の作品です焼成の時済を入れて焼いているので渋い色になりました 花の手彫りを入れて落ち着いたどっしりした作品です led電池式を中に入れるとランプになります 茶香炉は上の皿に茶の葉を入れますランプとしては中にLED電池式を入れます 裏のスイッチでonとoffを切り替えます LEDライトは揺らぎのライトです 少し時間はかかりますが違うページに揺らぎ炎ライトの動画を入れますので是非ご覧ください サイズ横幅=14奥行=11.2高さ=11 <セット商品> 茶香炉本体 蓋つきお皿 アロマキャンドル キャンドル受け皿 茶香炉とは、緑茶などの茶葉を加熱することで発する香りで、気分をリラックスさせたり、心を落ち着かせるリラクゼーションアイテムです。サイズ横幅=14.5 (飾り取っ手も入れたサイズ)奥行=10 高さ=15(cm) ランプとしてご利用の場合は中にLED電池式を入れます*本品にはLEDライトは付いていません ご購入の際は揺らぎのライトがお薦めです ご存じですか?緑茶の香りの秘密 日本人になじみの深い緑茶ですが、実は約300種類もの香気成分で成り立っています。 代表的な香り成分 - ・緑の香り(新茶の香り)とされる青葉アルコール - ・花の様な香りのリナロール、ゲラニオール - ・柑橘類の香りに似たリモネン - ・甘く重厚なシスージャスモン - ・コーヒーのように香ばしいフラン類、ピラジン類 などがあります。 これらの様々な香りが重なり合って、緑茶ならではの“癒しの香り”になり、アロマテラピー効果が得られます。 茶香炉にはアロマテラピーの効果の他に消臭効果もあります。緑茶に含まれるカテキンの成分には市販の消臭剤にも負けない効果があります。特に加熱することで生じる香ばしい香り(フラン類、ピラジン類)の成分が不快なにおいを抑え、気持ちを落ち着かせてくれます。 茶香炉では緑茶を使うのが定番ですが、お好きなハーブティーでも香りを楽しむことが出来ます 本品にはキャンドル受け皿が付いており、便利にお使いいただけます。 【ご使用方法】 - 1 上部の皿にティースプーン1~2杯程度の茶葉を乗せます。 - 2 火をつけたキャンドルを本体下部の中心に入れて茶葉を焙じます。 - 3 しばらくする(15~30分)と茶葉を焙じたときの良い香りが漂ってきます。 【使用上の注意】 - ・火を使用しますのでご使用中は側を離れないよう、またお子様やペットにご注意ください。 - ・ストーブ、ガス、油、カーテンなど燃えやすい物の近くでは使用しないでください。 - ・使用中は受け皿が熱くなります。接触には十分ご注意ください。また使用後熱いうちに水などに触れますと破損の原因になります。 - ・キャンドルはアロマ専用キャンドルをお使いください。 - ・茶葉の交換は火を消して本体が充分に自然冷却してから行ってください。
-
陶器ランプシェード『初日の出に白鶏』(D001)
¥120,000
「初日の出に白鶏」が描かれた陶器ランプシェード、D001。日の出とともに鳴く雄鳥雌鳥の姿が、お部屋を占領するかのように美しく描かれた、重厚感のあるデザインが特徴です。 白熱球を使用すると、優しい雰囲気の中で過ごせる、癒しの時間を提供します。大きすぎず、小さすぎないサイズ感も、どんな場所にもマッチし、インテリアとしてお楽しみ頂けます。 陶器製品のため、ひとつひとつ表情が異なります。それは手づくりならではの魅力。長年の愛着を持てる一点ものです。D001陶器ランプシェード、普段の生活に、温かみを添えてくれることでしょう。ご自宅用はもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめです。 ※陶器製品のため、多少の柄の違いや色差が生じる場合がございます。 サイズ幅:17・5 奥行:15 高さ:27cm
-
桜照明 流川桜慕情 (Sa001)
¥150,000
桜照明『流川桜慕情』 春の訪れを感じる桜の美しさをライトで再現しました。一つ一つ丁寧に手作りされたこの照明器具は、空間に優しく幻想的な光を投影し、華やかな雰囲気を生み出してくれます。 桜照明『流川桜慕情』で、あなたのお部屋を幻想的な空間に変えてみませんか? 手作業で作り上げた繊細な花びらが、ひらひらと舞い散り、儚くも美しい桜の世界を演出します。 桜の花びらの形や色合いにもこだわり、美しく仕上げています。また、光の演出にもこだわっており、暗くなるとランダムに光る桜の花びらは、まるで星空のような神秘的な輝きを放ちます。 オシャレなインテリアや、お部屋での癒し空間作りにぜひご活用ください。また、真冬の寒い日には桜照明のあかりとあたたかいお茶で、幸せな時間を過ごしてください。 サイズ横幅20奥行20高さ17cm
-
桜照明 サクラ吹雪 (Sa003)
¥60,000
SOLD OUT
桜照明 サクラ吹雪は桜の花びらを一枚一枚彫りを入れ、カラーはピンク、ブルー、グリーンを着け、風合いを美しく整えています。電球を点けた時の、光と影の美しさをお楽しみください。グリーンカラーの電球も、また違った美しさで楽しめます。壁には桜の花びらの光が幻想的です 大きさはw16×d16 h14.5
-
青い宇宙 (U001)
¥40,000
小さい穴からの光と影は、宇宙を思わせるデザインです。星空の煌めきが美しい作品です。目を凝らせば宇宙船らしきものが見えて来るようです。色はきれいな青色と真っ白い色をらせん状にグラデーションをつけていますので、爽やかな気持ちになれそうです。 大きさは w18 d18 h17cm 寝室、リビングのテーブルにもおしゃれです。 中の電球を変えることで素敵なお部屋の雰囲気が楽しめます。
-
【SALE】陶器ランプシェード『天空に昇るエンジェル (A005)』
¥18,000
陶器ランプシェード『天空に昇るエンジェル 』はやす波の手作りランプシェードです。 デザインは、可愛い羽根のついたエンジェルが空に飛び立っています。表面はマット釉でテカリはありません。小ぶりなので狭いところでも置けそうです。 中の電球を青色に変えても素敵です。*写真は青色LEDを使用しています うすい作りの生地の小さい穴からの光と影は美しく、裏面は星の光をデザインしていて、表も裏も両方の面が楽しめます。 ■セール品20000円→18000円 10%off サイズ 横幅=11 奥行 =10 高さ=19 (cm)
-
陶器ランプシェード『京都の春秋』 (W002)
¥50,000
春の桜と秋の紅葉が愛らしい、陶器ランプシェード『京都の春秋』(W002)です。日本全国から集めた職人の手による、可愛い舞子はんが肉付けされた陶器を使用しています。京都の桜が咲く季節や、紅葉が美しい秋には、このランプの灯りを灯して、ほっと一息つける時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ランプシェードの形状は円筒形で、小さな窓から漏れる灯りが、舞妓はんの衣装や花びらに綺麗に映えます。心安らぐ光と、美しい陶器で包まれる空間は、あなただけの特別なひとときを演出してくれます。 この陶器ランプシェードは、職人の心を込めて作られたもの。贈り物としてもおすすめです。是非、あなたのお部屋に飾って陶器の温かみを感じてください。 W20 D13,5 H23
-
12時のシンデレラ (W001)
¥100,000
12時のシンデレラは楽しいお話です。一人の貧しい少女が王子様と結婚する 言うなら玉の輿に乗る幸運な女性の物語です。 女性に人気の作品です。制作も楽しくてウキウキしながら、でも時をかけて繊細な作業での作品です。 この作品は、確かなデッサン力が不可欠です。 裏面はかぼちゃの馬車がシンデレラを急いで迎えに来ています。馬が見えます。 やす波はリアルに裸婦像のデッサンを学んできました。どうぞこの幸せな作品をどうぞ。 動画は6月中旬にアップしますので、マップやす波窯で検索か、やす網窯のホームページからご覧ください。 大きさはw33.5 d20.5 h33 存在感があります。